発達障害・グレーゾーン専門オンラインコースの特長

オンラインで安心して学べる

発達障害・グレーゾーンのお子さんは一定のリズムやペースで学習することが難しい場合があります。
塾などの個別指導とは違い、オンライン指導なら柔軟なスケジュールで、生徒の様子に合わせて学習を進めることができ、ストレスを軽減することができます。
また、外出が難しいお子さんでも、時間や場所にとらわれずにソウガクの質の高い指導を受けることができます。

オンライン学習のイメージ

こんな保護者様に

保護者様のイメージ
  • 一般的な集団塾や家庭教師だと、ついていけるか不安
  • 講師に我が子の特性をどこまで伝えればいいのかわからない

勉強のサポートはもちろんですが、学校や家庭以外でお子さんが「楽しい!」「安心」を実感できる「第三の居場所」になることを目指しています。

ソウガクのオンラインコースが選ばれる理由

発達障害に関する専門機関がお子さんの授業をサポート。適正な授業運営と教材の提案提供を行い、究極の個別対応を実施しています。

  • 理由01

    発達障害に関する専門機関がお子さんと保護者様をサポート

    ソウガクの先生は、発達支援の専門機関による教師研修と座学のマニュアル研修を受けた専門知識を身に付けた社会人講師です。家庭教師や学習指導の経験はもちろんのこと、放課後等デイサービスや児童発達支援事業所での勤務経験や医学博士、臨床心理士、精神保健福祉士、作業療法士、心理カウンセラー、学校教員、幼稚園教諭、保育士などの資格を所持している発達障害に対して理解の深い先生方が在籍しています。
    また、保護者の方向けの勉強会、相談窓口など、学習面以外でもサポートします。

    ママがママを支えていく 発達凸凹アソシエーション

    一般社団法人
    発達凸凹アソシエーションとは

    2014年から発達障害・グレーゾーンの保護者向け研修、居場所づくりを実施。
    『ママがママを支えていく』をテーマに同じ子育てに苦労した保護者たちが、述べ800名以上の保護者・支援者に向け講座や相談会等を行う。大手通信教育機関との教材開発、企業向け研修など発達障害やグレーゾーンに関する幅広い知見を持つ保護者・支援者団体。

    • 講師研修アセスメントシート
    • 特性に合わせた指導のヒント
    • 教材アドバイス
    • スタッフ向け研修
    • …など
  • 理由02

    専門家が開発したアセスメントシートに基づく個別の指導計画

    専門家が開発したアセスメントシートに基づく個別の指導計画より、お子さん一人ひとりの特性を観察し、それによる適正な授業運営と教材の提案提供を行う、究極の個別対応を実施します。

    アセスメントシートの内容イメージ
    ※一例

    学習指標 指標 原因と考えられるもの 支援の例
    特性面 環境面
    記憶力 暗記、覚える力
    • 簡単な暗算ができない
    • 複数の指示が通らない
    • 漢字や英単語の読みを覚えることが苦手
    • ワーキングメモリが弱い
    • 聴覚情報処理が苦手
    • 視覚機能が弱い
    • 音や視覚情報など他のことに気を取られている
    • TODOリスト、手順表を作る
    • 漢字は分解して教える
      (部首など)
    • 身の回りにある文字に注目させる
    集中力 授業に集中する力
    • 周囲の音や光が気になって授業に集中できない
    • 授業中に手遊びしたり、ぼーっとしていたりする
    • 細かい所に注意が払えない
    • 耳からの情報が入りづらい
    • ワーキングメモリが弱い
    • ヘルプサインが出せていない
    • 指示があいまい
    • 周囲が騒がしい
      (聞こえていない)
    • 机やいすが体に合っていない
    • 指示を具体的にする
    • 1回の指示を1つにする
    • 耳栓・イヤホンの使用

無料体験授業のお申込みはこちら

無料体験授業を申込む

ソウガク4の安心

ソウガクには、保護者様・生徒さんが安心して指導をお任せできるように4つの安心があります。

  • 安心01

    厳正な審査をクリアした講師陣

    厳正な審査をクリアした講師陣

    ソウガクの家庭教師は、学力と指導力はもとより、マナーやコミュニケーション能力なども選考基準にした厳しい採用試験を突破した教師たちです。
    そして採用後も高いレベルを維持するために定期的な研修や模擬授業会、最新教育情報の収集・共有などを常に行っています。
    また生徒さんの勉強の習慣付け、やる気アップ、宿題管理からメンタルケアまで、学力向上以外にもソウガクの教師陣がサポートします。

    詳しくは家庭教師紹介ページをご覧ください。

  • 安心02

    年会費、教師交代費、違約金、途中解約料は0円

    年会費、教師交代費、違約金、途中解約料は0円

    ソウガクは年会費、教師交代費、違約金、途中解約料がすべて無料です。
    教師交代は回数制限もありません。窓口となるアドバイザーが教師選考・打合せから紹介まで一貫して担当するので安心です。

    詳しくは料金ページをご覧ください。

  • 安心03

    料金UP一切なし

    料金UP一切なし

    同一コースの場合、入会してから卒業するまで料金が上がることはありません。

    たとえば、
    小学生の場合、1年生で入会しても中学校卒業まで同じ料金です。
    中学生の場合、1年生で入会しても中学校卒業まで同じ料金です。

    また、料金は時間単位なので科目数による料金の上乗せはありません。

    詳しくは料金ページをご覧ください。

  • 安心04

    高額教材一切なし

    高額教材一切なし

    ソウガクでは、教材や学習テキストの販売は一切行っていません。
    発達障害の専門家が作成した推奨教材リストから担当講師と相談して厳選して使用していきます。
    基本無料の教材を使用しますが、ご希望があればお手元のものなどの教材をご用意頂くことも可能です。

ソウガク4の特長

ソウガクなら、生徒さんが勉強に集中するための柔軟な対応が可能です。

  • 特長01

    自由に使えるモバイル学習ツール

    自由に使えるモバイル学習ツール

    ソウガクでは、授業がない日や一人で学習を進めることが苦手な生徒さんでも使いやすいモバイル学習ツールを用意しています。
    授業の復習や宿題としても活用ができ、学習履歴も残るので飽きずに取り組めます。

    詳しくは学習コースページをご覧ください。

  • 特長02

    土日・深夜・午前中の指導OK

    土日・深夜・午前中の指導OK

    部活や習い事で忙しい生徒さんの場合には、土曜日や日曜日または夜間の時間帯(21時~や22時~)に授業を行うことが可能です。
    また、午前中の指導にも対応しているので、不登校の生徒さんへの指導も柔軟に対応できます。

  • 特長03

    指導時間の増減、振替授業も可能

    指導時間の増減、振替授業も可能

    やる気が上がっている時や長期休みなどは担当教師と相談の上、授業の回数や時間を増やすことができます。受けたい回数や時間を月ごとに変更することもできるので、生徒さんの状況に合わせたペースで進められます。
    また予定があって授業を受けられない場合には、別日に振替授業が可能です。
    授業の振替連絡は前日までにお願いしています。

  • 特長04

    学習教材アドバイス・相談窓口

    学習教材アドバイス・相談窓口

    発達障害に関する専門機関『一般社団法人 発達凸凹アソシエーション』が、教材アドバイスなどを全面サポート。
    保護者の方向けの勉強会、相談窓口など学習面以外でもサポートします。

無料体験授業のお申込みはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-907-377 受付時間:10:00~20:00 / 定休日:日祝